アイシンAWアレイオンズ安城vs豊田通商ファイティングイーグルス名古屋戦

今日から三連休に入りまして午前中はAGAに行きまして終わってから今日はアイシンAWのホームゲームだったので名古屋市中村区にあります中村スポーツセンターまで行きました。
東山線で中村日赤駅に降りて歩いて約7分程でした。

試合開始が2時だったので昼ごはんは会場からちょっと離れた所で油そばの倍盛りを食べました。とても美味しかったです。


食べ終わりまして再び会場に戻りまして今日は豊通の応援をしまして豊通のスターティング5は#2サンバ、#3金子、#6大塚、#10杉本、#15シェリフの5人でスタートしました。

先ずは先制したのは豊通でしたがホームのアイシンAWも素晴らしい立ち上がりで一端は8点もリードを取ってましたがやはりNBDLでは強豪の豊通もじわりじわりと追いあげてきて第1ピリオドが終わって17-17と互角なスコアで続く第2ピリオドに入ってからは豊通がペースを上げてきて終わってみれば37-27で豊通がリードを奪って前半戦が終了しました。

後半戦に入ってからは更に豊通がかなりペースを上げてきて61-37と突き放して最終ピリオドに入ります。
しかし、ホームチームのアイシンAWも#34の選手もチームは負けていても3ポイントシュートがかなり入ったりプロ顔負けの活躍をしてまして来シーズンのBリーグの1部か2部のどこかのチームに入って活躍してほしいくらいの大活躍をしました。
試合の結果は90-62で豊通が勝ちまして最終ピリオドのアイシンAWもよく頑張りました。

明日の試合が今シーズンのラストゲームとなります。

来シーズンのBリーグは豊通は2部でアイシンAWは3部からのスタートとなります。

もうひとつは同じ名古屋の三菱電機もありますが僕はやはり三菱電機名古屋のほうがよく試合を観ていますので三菱電機をメインに応援をしてます。

今日もたまたま時間があったので豊田通商名古屋の試合が今シーズンは2回も観て2回共に勝ってます。

豊通は2部ですが実は同じ2部でのスタートになります広島ドラゴンフライズも好きなチームなので複雑になりそうですがお互い、いい試合をしてくれることを期待します。

三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋も観に行くことも多くなりますがBリーグも早く観てみたくてワクワクしてます。

明日はbjリーグの滋賀レイクスターズのホームゲームを観に滋賀県まで行きます。
こちらもどんな風になるか楽しみです。🏀



nokonoko official homepage

スポーツ観戦を中心にしたものを取り組んでいきます。 野球はソフトバンク、広島、時々中日でバスケットはネオフェニックス、ドラゴンフライズ、レイクスターズ、Fイーグルスでサッカーはグランパスに興味を持っております。