豊通ファイティングイーグルス名古屋VSアースフレンズ東京Z戦

今日は初めてのB2の豊通ファイティングイーグルス名古屋の試合を観に行きまして場所は名古屋市西区にあります枇杷島スポーツセンターまで車で行きまして家から1時間もかからないくらいの距離で11時半近くに家を出て12時20分ごろに会場について会場の駐車場になんとか入れてまず応援グッズを買いましてリーグが変わって以前はバルーンが貰えましたが今回からは小さなメガホンを500円で購入しました。

たいていはホームチームのイーグルスを応援したいときはDJの席と反対側に座って応援をしているはずでしたが逆にDJが座っているところの後ろ側に座ってあとからどんどん入ってきたのでちょっとどうなるんかなと思ってましたがほとんどがイーグルスを応援してたのでホッとしました。😲


2階自由席でしたけどね。(^_-)-☆


今日の対戦相手のアースフレンズ東京Zは嘗てNBDLの時にも同じチームで何回か対戦をしましてイーグルスが圧倒的な強さを見せました。


しかし、残念なのはドルフィンズにいたときにはいつも応援をしてました#10中川和之選手の姿がなくガッカリでした。


豊通ファイティングイーグルス名古屋のスタータ5は#10杉本、#11神津、#17ラマー、#20河相、#22福澤の5人でスタートしましてまず第1クォーターは23-11とイーグルスが圧倒的にリードを奪ってところが続く第2クォーターに入りまして逆にアースフレンズ東京Zがジワリジワリと追い上げて気が付けば39-29と僅か10点差まで追い上げられてさらに後半の第3クォーターに入っていきなりアースフレンズ東京Zが一時は逆転をしましてイーグルスのペースがダウンをしてしまいもう本当にどうなるかと思ってましたが終了間際になんとか再逆転をしまして終わってみれば50-49とイーグルスのリードが僅か1点差で逃げ切りまして続く最終クォーターに入ってからはイーグルスのペースに戻り今日は残念ながらエースの#21ソロモン・アラビ選手と#6大塚勇人選手が試合に出てないせいもあっていつもの強さが感じられなくて僕が観に行くといつものことなのかと思いましたが最後に勝ったのは豊通ファイティングイーグルス名古屋が勝ちまして74-67で何とか勝利をしましてB2ではありますが中地区で現在、豊通ファイティングイーグルス名古屋は首位になりました。昨日の試合で嘗てはNBLで出場しました西宮ストークスが敗れたため昨日の時点で首位となり豊通ファイティングイーグルス名古屋は本当に強いチームです。

今日、活躍したのは#17ラマー・サンダース選手でなんと外国人唯一のフル出場でイーグルスの外国人登録は#21ソロモン、#25ロドニー、#15シェリフ、頼れる#21ソロモンの4人で確か3人までは登録ができるはずなんですが今後はいったい誰が外れるのかですね(・・?


最後には渡辺HCと#17ラマーがしゃべってまして本当にイーグルスが勝てて良かったです。


試合前に撮ったソロモン・アラビ選手


また時間があったらもう1度観に行きたいです。



nokonoko official homepage

スポーツ観戦を中心にしたものを取り組んでいきます。 野球はソフトバンク、広島、時々中日でバスケットはネオフェニックス、ドラゴンフライズ、レイクスターズ、Fイーグルスでサッカーはグランパスに興味を持っております。