不死鳥の炎が消える

浜松・東三河フェニックスVS大阪エヴェッサ戦

今日は久しぶりの日曜日観戦で昨日はフェニックスが負けましていつも土曜日の試合の観戦が多かったので今日こそはと思いながら10時前に家を出まして今回の場所は愛知県岡崎市総合体育館まで行きまして到着したのは11時過ぎで会場に入ってすぐに今日はなんと#3大口真洋選手のデザインしたTシャツを2枚購入しましておまけで今回のオフィシャルソングを歌ってますCLEEMのWAY TO GOのCDを貰いまして試合終了後にメンバーにサインを貰いました。






今日の対戦相手は西カンファレンス6位の大阪エヴェッサで現在の西カンファレンスの順位は1~6位までのゲーム差が僅かで嘗ては年間王者にも輝いたチームでもあります。

去年までフェニックスにいました#5オルー・アシャオル選手がいまして残念ながら試合には出場はしませんでした。


あともうひとつは並里兄弟対決にも期待をしてましたがあまり対決のシーンはありませんでした。


こちらはフェニックスの兄の#47並里祐選手です。


大阪エヴェッサの弟の#7並里成(なりと)選手です。


試合前には岡崎信用金庫プレゼンツウェルカムアクトでヴァイオリンの伊東かおりさん、ピアノの岸田絵美さん、パーカッションの足立丈英さんの3人のミニライブもありました。🎶


次に今日だけなんですがCLEEMのミニライブで今日はたくさん写真も撮りまして日曜日だけはメンバー以外もダンサーとして計7人で歌を披露しました。


試合は今日のフェニックスのスターティング5は#1大石、#2ウォーレン、#8大田、#11岡田、#23ジョンソンの5人でスタートし先制したのは大阪エヴェッサで今日こそはとワクワクしながら思い切って応援をしました。

第1クォーター終了時点で20-22でエヴェッサのリードで続く第2クォーターではフェニックスが38-32で逆転に成功をしました。

後半戦に入り第3クォーター終了時点で60-56でフェニックスがリードを保ったまま今日こそはと最後の第4クォーターに入りこのままフェニックスの勝利が見えてきた矢先の大きな落とし穴が落とされ終了間際にエヴェッサの3Pシュートが決まり逆転されてからフェニックスの流れが悪くなり終わってみれば69-73で負けてしまいまた僕が観に行っての敗戦でもし昨日の試合なら間違いなく試合の途中で帰ってたかもしれませんでしたが今日は負けても最後まで観ました。


フェニックスは負けましたがフェニックスブースターは大阪エヴェッサのコールもしまして本当に残念な結果となりましたが大阪エヴェッサもよく頑張りました。

ここ最近は僕が観に行って連敗と最悪な形となり僕が観に行ってはいけないのか今のフェニックスのチーム状態がよくないのかこれも残念なお知らせなんですが昨日の試合を持ちまして#30テレンス・ウッドベリー選手がケガでしかも契約解除され外国人選手が2人となり今月中までに新外国人が入ってくるのかはわかりませんが今日の順位で4~6位のゲーム差がなく本当に団子状態になりました。

特に気に入らないのは#2レジー・ウォーレン選手のフリースローが4回の内1本も入らなくてなんだかチームの足を引っ張てるかのようなゲームで全くチームにフィットしていないのかなんで全外国人選手を退団させてしまったのか本当にわからなくなりました。

せめてジャメイン、チャーロのどちらかを残しておけばいいのにと思いましたね?

わざわざ他チームからの獲得なんて意味がないようなきがしました。

次回のフェニックスの試合観戦予定はしばらくの間やめておいて4月17日のホーム最終戦の強豪の沖縄ゴールデンキングス戦を観に行く予定です。

まだまだ終わったわけではないので最後までフェニックスを応援し続けます。


nokonoko official homepage

スポーツ観戦を中心にしたものを取り組んでいきます。 野球はソフトバンク、広島、時々中日でバスケットはネオフェニックス、ドラゴンフライズ、レイクスターズ、Fイーグルスでサッカーはグランパスに興味を持っております。